トルーシュ亜紀子2021年1月30日1 分譜読み力は動いて身につけよう♪今日の音感育成コースの可愛い生徒さん達💕 床にマスキングテープで五線を一緒に貼って「せん」と「かん」を言いながらぴょんぴょん音符になりきって譜読みを練習🎼 1番最初のレッスンは3歳児くんには「せん」と「かん」を行き来してもらい、その次のレッスンの4歳児ちゃんは大譜表の音...
トルーシュ亜紀子2021年1月4日1 分読めるかな?未就学児のための音感育成あおばコースのNちゃん♬ ト音記号とヘ音記号を読み分けて音符をちゃんと数えて読んでます。 かわいいシールを貼っていくだけでテンションUP💕 その健気で一生懸命な意気込みに先生もかなりテンションUP🤩...
トルーシュ亜紀子2020年7月1日4 分電子ピアノでもいいですか?ピアノを習い始める生徒さんに「電子ピアノ(デジタルピアノ)でもいいですか?」 と聞かれることがあります。 結論から言って・・・良くありません。 電子ピアノもアップライトピアノも鍵盤楽器ではありますが、 電子ピアノはピアノではありません。...
トルーシュ亜紀子2018年3月29日1 分彩溢れる人生が音楽家を育む【ゾグラフ・タデヴォシヤン先生】「良い音楽家になるには人生経験を積む事が大切。あなたの人生のいろいろな色がついてくるように、いろんな所へお出かけください、そして色々な事を見て、聞いて、感じてください」 「練習が辛いのは練習の方法を知っていないから。本来練習というものはとても楽しい事のはずなのです」...